東京科学大学 総合研究院 ゼロカーボンエネルギー研究所

物質理工学院応用化学系 原子核工学コース/応用化学コース
環境・社会理工学院融合理工学系 原子核工学コース

鷹尾研究室

Tel & FAX: 03-5734-2968
E-mail: ktakao@zc.iir.isct.ac.jp (旧:東工大アドレスでも届きます)

2023年6月18日(日) 東京湾 エビマゴチ

深川 吉野屋さんの乗合船で釣行(6:50~13:30)
東京湾大貫沖、水深15-25 m 大潮
タックル:竿(ダイワマゴチX) + 小型両軸リール(シマノバルケッタBB150)+20号三日月錘 + フロロカーボン5-6号-改良マゴチ針17号
エサ:活サイマキエビ
釣果:マゴチ 30 cm 1匹、40~45 cm 6匹、60 cm 1匹の計8匹(この日の竿頭、30 cmはリリース)

 
2週間前と同じくエビマゴチ。この日は非常に活性が高く、忙しくて写真を撮ってる暇がほとんどありませんでした(船中78匹)。朝10時半の時点で40~45 cmを5匹確保。その後11時の干潮を迎えて潮が止まったためか、しばらくアタリがなくなりましたが、潮がまた動き出した12時半ごろに60 cmの巨大なマゴチを釣りあげました(photo by 隣のおじさん)。大きすぎてクーラー(長辺: 36 cm)に収まらない… 60 cm以上のマゴチは「マーゴン」と呼ばれるらしい。

 
釣果8匹(この日の竿頭!)のうち持ち帰った7匹。1匹だけ大きさが明らかにおかしい…マゴチは最初オスで大きくなるとメスに性転換するらしく、今回はオス3とメス4と半々くらいでした(マーゴンは当然メス)。

 
マゴチーズご尊顔。

 

釣った当日のマゴチの頭・真子・白子の煮付け、刺身、皮の湯引き。6/18は父の日ということで、中2の息子から頂いたビールとともに。今回は食べる前に写真を撮るのを忘れませんでした。
マゴチもトゲだらけでなおかつ中骨がものすごく硬いため、捌くのに一苦労。手がズタズタでスマホの指紋認証がまた機能しなくなりました(cf. カサゴ2022/07/02)。
7匹も釣れて自宅では消費しきれなかったので、洗い・カルパッチョ・ムニエルにして研究室で振る舞いました(写真撮るの忘れた…)。日本酒と白ワインにもよく合います。ムニエル調理中のバターの香りを研究所の廊下中に充満させてしまい失礼しました。次は久しぶりにタチウオか???