東京科学大学 総合研究院 ゼロカーボンエネルギー研究所

物質理工学院応用化学系 原子核工学コース/応用化学コース
環境・社会理工学院融合理工学系 原子核工学コース

鷹尾研究室

Tel & FAX: 03-5734-2968
E-mail: ktakao@zc.iir.isct.ac.jp (旧:東工大アドレスでも届きます)

2024年1月19日(金) 東京湾 LTアジ

川崎 つり幸さんの乗合船で釣行(6:50~11:00)
川崎沖、水深10-20 m 風速3~5 m/s
ダイワ マゴチX, ダイワ プリード150H, 40号ビシカゴ, コマセ:イワシミンチ, エサ:アオイソメ
釣果:マアジ 18~28 cm 49匹 (うち小さい3匹はリリース)

  
休日出勤の代休を取ったので平日に釣行。たまには気軽に数釣りをやってみようと思い、川崎つり幸さんのLTアジ午前にしました。出船後20分くらいの近場でアジが釣れます。半日なので体力的にもラクです。

   
期待通りどんどん連れて、開始1時間しないうちに桶の中が賑やかに。ただ、きちんとタナがあっていないとアタリすらなく、またアジは口が弱いのでかかってもリールを慎重に(特にハイギアなので)巻かないとバレてしまうことが多く、結構テクニカルで奥が深い。11時沖上がりのショート釣行でしたが、49匹釣れたので大満足。ただ、道糸が高切れしてビシカゴと天秤を落としてしまったのが悔やまれる。。。帰港後、船宿近くをうろついていたかわいいニャンコ。

 
 
この日の釣果46匹(+小さい3匹はリリース)。上からの写真ではわかりにくいのですが、各列2~3段に重なっています。数を捌かないといけないので半日船で正解。
定番のアジフライと刺身。干物やムニエルにもする予定です。「東京湾の金アジ」としてブランド化されているようで、鮮度抜群で臭みもなくよく脂が乗っていて絶品。魚体に意外と鋭いトゲがあるのと出刃包丁での細かい作業によって手がズタズタになりましたが、魚を捌くいい練習になりました。