2024年12月25日(水) 東京湾 アジ
川崎つり幸さんの乗合午前船で釣行(6:50~11:00)
東京湾 川崎~横浜、水深15~20 m 風速2~5 m/s
シマノ 21グラップラーBB タイプLJ B63-1, ダイワ プリード150H, PE 2号,
40号ビシカゴ, コマセ:イワシミンチ, エサ:アオイソメ
釣果:マアジ 15~25 cm 91匹(うち20 cm未満の57匹はリリース)
年間5日は休暇を取らないと怒られる(大学が)らしいので、12/24から休暇取得(研究室も冬休み)。この機会を利用して、久しぶりにアジの数釣りに行きました。午前中だけなので体力的にもラクで気軽だし、午後に捌くゆとりもあって結構良い。ポイントが近いのもナイス。
1投目から納竿までほぼ入れ食いで、2本針両方についてくる「一荷」も多数。小さいのもたくさん釣れましたが、この時期らしく結構サイズが良い。釣果は91匹でしたがさすがに捌ききれない(いろんな意味で)ので、20
cm未満はお帰りいただきました。
隣のおじさんが70 cm近くある肉厚ヒラメを釣り上げてました。素直にうらやましい!私も50
cmくらいのスズキがかかったけど(たぶん釣れたアジを更に食ってきた)、水面まで来たところででバレた…
船宿前をうろついてたニャンコ。絶対に目を合わせてなるものか、人には媚びないぞという意思を示しつつ、ご飯は欲しいらしく寄っては来る。あげられるもの持ってないけど…
とりわけ大きかった10匹。刺身、なめろう、ごまあじ、アジフライ、干物、骨せんべいにして美味しくいただきました。実は釣行当日12/25(水)の午後に会議があったのですが、iPadでオンライン出席しながら自宅台所でアジを捌いてたのはここだけの話…休暇取得中なので別によかろうということで。
自宅だけでは消費しきれなかったので、翌12/26(木)に自主的に研究室に来ていたM2,
D1の学生さんたちに昼食として刺身・なめろう(卵黄のせ)・骨せんべいをふるまいました。