東京科学大学 総合研究院 ゼロカーボンエネルギー研究所

物質理工学院応用化学系 原子核工学コース/応用化学コース
環境・社会理工学院融合理工学系 原子核工学コース

鷹尾研究室

Tel & FAX: 03-5734-2968
E-mail: ktakao@zc.iir.isct.ac.jp (旧:東工大アドレスでも届きます)

2025年2月23日(土) 東京湾 カサゴ

浦安吉野屋さんの乗合船で釣行(6:50~14:15)
東京湾奥~海ほたる近辺 水深15~25 m
ダイワマゴチX + ダイワプリード150H
市販胴付き仕掛け(2本針) + コノシロ短冊 or モエビ
釣果:カサゴ 15~25 cm 計25匹(15 cm未満はリリース)、ヒガンフグ 30 cm、極小タコ(リリース)

     
     
実は前回釣行記録(1/18)以降アジとフグに行ったのですが、全然釣れなくて(アジ9匹、ヒガンフグ1匹)非常に悔しい思いをしました。2月末頃から活きモエビを使ったカサゴ・メバル船が始まったということで、こちらに挑戦。メバルにはまだ時期が早いようでしたが、本命のカサゴや良いサイズのヒガンフグが来てくれました。そろそろ桃の節句ということで、吉野屋さんに飾ってあったひな人形が見事!

 
カサゴの煮付けとお刺身(そのまま, 焼き霜)。船宿で身欠きにしてもらったヒガンフグはキッチンペーパーとラップでくるんで1週間ほど冷蔵庫で熟成させてから、お刺身でいただきました。残ったフグの骨で炊き込みご飯。いずれもうまい!