東京科学大学 総合研究院 ゼロカーボンエネルギー研究所

物質理工学院応用化学系 原子核工学コース/応用化学コース
環境・社会理工学院融合理工学系 原子核工学コース

鷹尾研究室

Tel & FAX: 03-5734-2968
E-mail: ktakao@zc.iir.isct.ac.jp (旧:東工大アドレスでも届きます)

2025年5月3日(土) 東京湾走水 ビシアジ

浦安吉野屋さんの乗合船で釣行(6:50~15:00)
東京湾 観音崎~走水、水深30~50 m 風速0~2 m/s
竿:ダイワ ビシアジX MH-150J 電動リール:シマノ プレイズ800 (PE3号, 300 m)
130号ビシ, コマセ:イワシミンチ, エサ:アオイソメ
釣果:マアジ 20~33 cm 41匹(うち25 cm未満の18匹はリリースorお隣さんへ譲渡)

 
前回4/26に初めてビシアジをやってみたら非常に面白かったので、GW中に再度挑戦。今回は竿や電動リール等道具一式を自前で揃えました(竿受けだけレンタル)。リールが特に高いので元を取らねば…
アジ釣りはいつも忙しく、今回も例にもれず写真を撮る暇がありませんでした。

   

というわけで、今回はほぼ釣果のみ。釣れたのは41匹でしたが、25 cm未満のアジはリリースしました。逃がしていたらお隣さんが捨てるくらいならくれと言ってきたのでリリースサイズの一部を譲渡(運命の分かれ道…)。
いつも通り美味しくいただきました。刺身(そのまま、炙り)、アジフライ、竜田揚げ、干物。相変わらず脂が乗っていて抜群にうまい!